ひと月終えて(2018年05月)

梅雨の長崎、続く平和の祈りと修学旅行生

ここでは、2018年05月の活動を振り返ります。

(写真は、長崎平和祈念像)

■企業研修

5月は、各地で新任管理者の研修を担当しました。

新任管理者の方が直面する課題は、「処理することが多い」「会議が多い」「プレイヤーの比重が大きくてマネジメントができない」といったものです。

そりゃ就任して1~2ヶ月ですから、仕事の質や量が大きく転換することに戸惑いもあるでしょう。

ましてや、コンプライアンス、ハラスメント、メンタルケア、働き方改革は待ったなし。初めての人事考課も控えています。

現業のメンバーからは、「こんど来た管理者は、 Read more

ひと月終えて(2018年04月)

「ハナミズキ」が、派手すぎない、地味すぎないことを教えてくれます。

ここでは、2018年04月の活動を振り返ります。

(写真は、いま話題の?五平餅)

■企業研修

4月は、新入社員向け研修を実施しました。

マネジメント研修が中心の私どもにとって、新入社員の方と学ぶのは、原則この時期だけの貴重な機会です。

社会人として歩みはじめるお手伝いができることに喜びを感じ、楽しく、ちょっとだけ厳しく講師を務めました。

また、パートナー講師の素晴らしい仕事ぶりにもお礼を述べたいと思います。

受講者の状況に合わせてインストラクションを柔軟に変更していただきました。これができるのも、怠りない事前準備と、受講者のお役に立ちたいという気持ちがあってこそだと思います。まさにプロ!

ところで、新入社員をみると、リテラシーが年々高まっていくのを実感します。パソコンをうまく使いこなし、論理的に表現することもできます。

一方で、人の気持ちを察し人の心を動かす情動性は、 Read more

ひと月終えて(2018年03月)

雪の多かった冬が終わり、桜がはや散り始めています。

冬の名残りを惜しむ間もなく、春は突然そこにいました。

ここでは、2018年03月の活動を振り返ります。

(写真は、大川の桜)

■企業研修

3月は、年間を通して実施するいくつかの研修が最終回を迎えました。

管理職研修では、さまざまなマネジメントスキルを強化して、マネジメントに関する自分なりの持論を描いてもらいました。

ユニットリーダーとして、上位組織や他部署をつなぐ立場として、より良い職場運営を行ってください。ご活躍をお祈りします。

若手研修では、たくましく成長した姿を目にしました。曖昧なテーマを出しても、 Read more

ひと月終えて(2018年02月)

春を告げる風が、梅の香りをそっと運んでくれます。

ここでは、2018年02月の活動を振り返ります。

(写真は、弘前城としだれ桜)

■企業研修

2月は、主にビジネススキル系の研修を担当しました。

「情報活用」の研修では、経済新聞・経済雑誌を読み解き、ビジネスに生かすアイデアを発想する学習を行いました。

「段取り」の研修では、 Read more

ひと月終えて(2017年10月)

諏訪大社(下社春宮)の御柱が銀杏の色に照らされていました。

ここでは、2017年10月の活動を振り返ります。

■企業研修

10月の前半は、若手・中堅の研修を、後半は管理・監督者の研修を行いました。

私は幅広い対象に研修を行っているので、月の前・後半で対象がきれいに分かれるのは珍しいことですが、かえって頭と心を切り替えることができました。

なかでも印象的なのは、管理・監督者の研修における、「インバスケット演習」および「会議ファシリテーション演習」です。

<参考投稿>職場リーダーのための「インバスケット&ファシリテーション研修」

インバスケット演習(1日目)では、 Read more

「トレンド情報をもとにしたビジネス発想トレーニング」

■「トレンド情報をもとにしたビジネス発想」のトレーニング

プログラムを刷新しました。

若手社員、中堅社員の方々が受講してくださいますが

管理・監督層の方にも学んでいただけるプログラムです。

 

皆さまと一緒に学習できるのを楽しみにしています!

kaeru-sensei

================

株式会社トレイク(TRAIC.Ltd)

斎田真一(かえる先生)

================

ひと月終えて(2017年09月)

ひと雨ごとに涼しさというより寒さが増してきました。

ここでは、2017年09月の活動を振り返ります。

*写真は、岩手県「志和稲荷神社」の茅の輪くぐり

■企業研修

9月は、初級~中級マネジメント研修や問題解決研修などを実施しました。

私がかつて勤めていた組織で研修を担当したときは、特別な気持ちになるかと思いましたが、冷静に実施できました。

拍子抜けの感もありますが、 Read more

ひと月終えて(2017年08月)

蝉の声が聞こえなくなり、かわって秋の虫が穏やかに鳴いています。

ここでは、2017年08月の活動を振り返ります。

*写真は、「最上義光」の騎馬像

■企業研修

8月は、前月につづいて、主任・係長級のための初級マネジメント研修をメインに実施しました。

毎回書いていますが、この層は、マネジメントを行っていくことの自覚に個人差が見られますので、自覚を高めることが研修の重要テーマです。

その折、ある組織におじゃましたとき、研修が始まる前の幹部講話において、「年齢別の社員数」をグラフで紹介していました。

そのグラフからは、5~10年後に先輩社員がごっそりいなくなり、 Read more

ひと月終えて(2017年07月)

川辺のひまわりが一斉に東を向き、朝日をあびています。夜には祭りの囃子が聞こえてきます。

ここでは、2017年07月の活動を振り返ります。

*写真は「那須どうぶつ王国の、おいでナスくん」

 

■企業研修(マネジメント系)

前月は課長級などの管理職研修がメインでしたが、7月は主任・係長級などの研修がピークを迎えました。

主任・係長級になると、個人の活動・成果を中心にしていた次元を超えて、最小ユニットのリーダーとして、チームとしての活動・成果を意識する必要があります。

受講者の多くは、その意識はあるものの、 Read more

ひと月終えて(2017年06月)

仕事を終えて駅へ向かう道中、蝉が鳴いていました。夏が本番を告げようとしています。

ここでは、2017年06月の活動を振り返ります。

*写真は「ジェンツーペンギン」

■企業研修

6月は、新任管理職研修がピークをむかえました。キャリア・アップには「終わりの悟り」が必要だと言われますが、「まだプレーヤーとして専門能力を発揮したい」「マネジメント人材に軸足を移すことにためらいがある」という気持ち悪さを数か月味わい、やがてもう後戻りはできないと悟り、本格的に次のステージに踏み入れていきます。

そんな心の中があらわになっている新任管理職の皆さんに対して、 Read more

1 2 3 4 5