かえる先生とオンライン研修

■かえる先生とオンライン研修

ほんのり梅の香りが漂う季節になりました。コロナ禍における2回目の春を迎えようとしています。

新型コロナウィルス感染拡大の影響で、私どもトレイク(かえる先生など)でも、多くの集合研修が延期または中止になり、代わりにオンライン研修が増えてきました。

とはいえ、オンライン研修はほぼ未経験。創意工夫・試行錯誤の一年でした。

例えば……

プログラムと教材を丁寧に作り込みました。

端末・ネットワークはバックアップを備え、サポートスタッフも配置するようにしました。受講者の通信トラブルを解消するため、研修のチェックインは早めに行っています。

研修中は受講者の疲労が大きいため、休憩は多めにとるようにしました。

講義では、受講者の集中力を維持できるよう、時間を少なめにしました。そのぶん言葉は端的にして、イラストでイメージを助長できるようにしました。

個人ワークでは、画面オフを許可し、心理的安全性を担保し、ワークに集中してもらっています。

「本当に取り組んでくれているかな~」と心配になるときもありましたが、受講者の主体性を信じ、任せるようにしています。(制限時間までに一定のアウトプットを求めると、皆さん一生懸命取り組んでくれます。)

グループワークでは、オンライン活用に個人差が生じやすいので、その解消に努めています。

受講者間で空気が読みづらく、やりとりに時差も生じやすいことから、私が「ゆっくり共有しましょう」などの声をかけることで、ここでも安心感をもってグループワークにのぞんでもらっています。

■オンライン研修で気づいたこと

オンライン研修に取り組んでみて、いくつか気づいたことがあります。 Read more

職場リーダーのための「自分流リーダーシップ研修」

■職場リーダーのための「自分流リーダーシップ研修」

 

研修を受講した皆さん、2日間おつかれさまでした。

アンケートにある次の言葉が、この研修を象徴しているようですね。

  • 先生のテキストとリーダー行動カードが理解を助けれくれた
  • 内容は難しかったけど、今後どのようにリーダーとして行動すればよいかの参考になった

皆さんのさらなる成長のために、この研修を一緒にふりかえりましょう。

 

 


■研修の概要

 

仕事で経験や技術が高まるにつれ、リーダーシップの発揮を期待されるようになります。

しかし、自分にはリーダーとしての経験がない、上司・先輩をまねてもうまくいかない、偉大なリーダーから学んでも自分には合わないと悩む人も少なくありません。

そこで、この研修では、誰もが自分なりのリーダーシップを発揮できるという前提に立ち、私の書籍を使って、①リーダーシップに関する理論を知り、②リーダーに必要な50の行動をカードから理解したうえで、③状況に適した自分なりのリーダー行動カードを組み合わせました。

<書籍>『つくってみよう!自分流リーダーシップ』の発売について

 


■研修のスタンス

 

研修冒頭では次の声があがりましたね。

  • リーダーになったけど、どう行動したら…
  • 上司を補佐しろといわれるけど、どのようにしたら…
  • リーダーじゃないし…リーダーになりたくないし…

こうした積極的な気持ちを受けとめながら

こうした消極的な気持ちをいったん脇に置きながら(笑)

  • 誰もがリーダーシップを発揮することができる
  • 誰もが能動的フォロワーシップを発揮すべき

という考えのもとで研修が進みました。

そして、研修最後には次の声があがりましたね。

  • リーダー行動がわかってきた
  • 上司を補佐する点がはっきりした
  • リーダーじゃなくても使えそう

皆さん、よかったですね。

リーダーとしての自覚が芽生え

リーダーの行動がわかり

リーダーシップを発揮できると感じたようですね。

 


■研修の内容

 

2日間の研修プログラムは、次の構成でした。 Read more