経済新聞・経済雑誌を活用したビジネス発想力向上研修

■まず読もう。そして、読み解き、生かそう

「経済新聞・経済雑誌を活用したビジネス発想力向上研修」を受講した皆さん、研修おつかれさまでした。

「普段新聞を読んでない…」と恥ずかしそうに告白し、互いに安心しあう様子に、やさしく喝を入れさせていただきましたね(笑)。新聞を読んでいない方がいることを想定して?少しでも興味をもってもらえるよう、国内および世界の経済動向や最新のニュース・トレンド情報の紹介からスタートしました。

<※研修プログラム> (左)1日目、(右)2日目

プログラム(経済新聞・経済雑誌を活用したビジネス発想力向上研修・1日目)  プログラム(経済新聞・経済雑誌を活用したビジネス発想力向上研修・2日目)

また、経済新聞や経済雑誌の構造には定型パターンがあることもわかっていただけたと思います。このパターンを使って早く的確に読み解くトレーニングを続けてください。

記事は鳥の目、虫の目、魚の目でとらえることがポイント。「なぜそうなっているのか」というメカニズムを解明できると面白くなってきますし、ビジネスの発想も広がりと深みが増していくことがワークから実感できたと思います。

150720

ただ、記事の読み解き方上手くなりましたが、戦略発想や業務に生かす発想は発展途上です。この研修では、記事をもとにビジネス発想する技術を解説し、繰り返しトレーニングしました。今後は、発想技法をおさらいする一方で経済新聞・経済雑誌を読む習慣をつけ、的確に読み解き、ビジネスに役立つ発想を行ってください。

研修で紹介した私のマニアックな?読み解き方・発想法トレーニングも、よければチャレンジしてみてください。

皆さまの活躍を応援しています。

————————————————

<参考> 受講者の感想

・記事を“大まかに読む”のがコツ
・虫の目だけでなく、鳥の目も持ちたい
・情報を捨てる大切さ
・新聞記事をうのみにしていたが、背景・なぜを問うようにする
・情報は操作されているかもと意識したい
・事実をつかむ大切さ
・発想とアウトプットの仕方が学べた
・発想は1~2日の学習では身につきにくいので、日常生活や仕事で応用トレーニングを
・ロジックの大切さ
・ベネフィットが目からウロコになった
・ニュースと仕事はリンクするのことに気づいた
・グループワークでいろいろな考えが聞けてよかった
・経済新聞も色々なことが載っている
・新聞は若手メンバーの育成や職場活性化にも使える

kaeru-sensei

================

株式会社トレイク(TRAIC.Ltd)

http://www.traic.co.jp

斎田真一(かえる先生)

================