リーダー行動50の紹介 No.35「育成目標の設定」

■はじめに

私ども株式会社トレイクでは、管理者や職場リーダーに必要な50の行動(リーダー行動50)を提唱し、管理者・リーダーシップ向けの研修やマネジメント力に関する診断・テストなどを通じて、リーダー行動の強化を支援しています。ここでは「リーダー行動50」を一つずつ紹介します。


No.35「育成目標の設定」 ~育てるゴールを明らかにする~

 

 

 

■「育成目標の設定」とは

育成目標の設定とは、一定期間後にメンバーの能力が高まった状態と実施している仕事内容や成果を定めること。
メンバーの育成目標があると、育てるゴールが明らかになり、指導内容も重点化することができます。リーダーは、メンバーの理想像を描く一方で、現在の能力を把握し、メンバーの育成課題を形成して、これらを総じて育成目標とします。

■「育成目標の設定」のチカラを高めるには?

1.メンバーの理想像を描いている

  • メンバーの理想像は、組織や上司からの期待とメンバー自身が目指す姿を総合して考える
  • 組織からの期待とは組織が示す能力や役割、上司からの期待とは期待する仕事や成果など
  • メンバー自身が目指す姿は、能力・仕事・キャリアの希望を面談や日常会話から把握する

2.メンバーの現在の能力を把握している

  • 能力は、知識(しっている)、技能(できる)、態度(やろうと思っている)
  • リーダーは、観察したり、他者からの意見を聞いたりして、メンバーの能力を把握する
  • メンバーのこれまでの経験、学習スタイル、価値観なども把握すると、指導に生きる

3.メンバーの育成課題を形成している

  • メンバーの理想像と現在の能力とのギャップを埋める育成課題を形成する
  • 何の能力を、いつまでに、どのレベルまで、どのように強化するかの目標を設定する
  • 育成手段は、OJT(職場内教育)を中心に、Off -JT(職場外教育)・自己啓発を入れる

kaeru-sensei

================

株式会社トレイク(TRAIC.Ltd)

斎田真一(かえる先生)

================

 


■関連リンク

▼書籍

▼調査

▼研修